第7回 オープンマイク「アリーノ フォーク村」

講座名第7回 オープンマイク「アリーノ フォーク村」
開催日時2025年11月8日(土)
13:30開演 (開場13:15)
場所アリーノ2F 集会室
内容

フォーク村 チラシ画像

歌をいま唄えるのは 若者だけじゃないだろう!!

届け! 地元有志の熱い思いよ!! 感じろ! その燃える情熱を!!

アリーノの集会室ステージを地域の方々に開放します。

音楽を通じて、皆様と楽しいひと時を過ごせればと考えています。

※出演者募集は締め切りました

 

<オープンマイクとは>

誰でも参加できるステージ開放イベントです。初心者の方にも参加しやすく、「ステージに慣れる」、「自身のライヴの告知ができる」など、メリットも多くあります。

 

<出演者>

①PASIO(ギターとピアノのデュオ)

②瀧川紘滉(弾き語り吟遊詩人)

③タッタ(クラシックギター弾き語り)

④PAN(フォーク好きの夫婦デュオ)

⑤ひのえうま66(夢の昭和弾き語り)

⑥咲色(ウクレレ奏者&ボーカルのデュオ)

⑦Trial Session HT(ブルース)

⑧だいすけ(ピアノ弾き語り)

⑨Smoothie Kite(懐かしの癒し系洋楽)

⑩フォークうるせぇだーず(フォークソング)

⑪もちづきりょう(クロマチックハーモニカ・ギター弾語り)

⑫イーモンズ(ゴスペル・パワーコーラス)

 

<ホスト>

近藤文雄

川崎市麻生区在住。
1980年、井上堯之に師事し上京。1983年~センチメンタル・シティ・ロマンスのドラマーとして活動。加藤登紀子、中島みゆき、EPO、薬師丸ひろ子などのレコーディング、ツアーで活躍。2012年より年間100回以上の「歌声家族」ライブを展開。東北復興支援コンサートも春と秋の年2回、精力的に実施。介護福祉士、音楽療法セラピストとして活動中。

 

観覧申込:不要

観覧車参加費:無料

 

お問合せ:川崎市有馬・野川生涯学習支援施設 アリーノ 044-853-3737
チラシはこちらからダウンロードできます(PDF形式, 990KB)

対象
定員
参加費観覧無料
持ち物
受付開始日
実際の様子